亀ランキング
爬虫類ランキング

玄米さん家の日常

玄米さん家の日常🐢

サイテス登録するゾ‼

 

今回のサイテス登録の流れは

自然環境センターに電話→FAXで書類を確認→おkだと郵送→再度連絡され口座を教えてもらう→入金→登録書が届く

 

という流れでした!

途中、必須書類の<<身分証明書のコピー>>

を忘れてしまって、その日のうちに別で郵送しましたが受け取ってくださいましたε-(´∀`*)ホッ

 

担当者さんが決まって進むので

かなりわかりやすく初心者でもスムーズに

登録できました☆

 

書類郵送から一週間内くらいで

口座振り込みのお電話がきたのでかなり早くてビックリしましたが💦

 

恐らく、事前準備を皆さんがされていたので

スムーズにことが進んだのかな?

と思います(ˊᗜˋ*)

 

ネットの時代ならではですね!

 

因みに写真‥背景絨毯だし

The自宅!!

って感じでしたが大丈夫でした(笑)

あとマイクロチップの証拠の写真もめちゃくちゃ適当でしたが大丈夫でした(笑)

 

f:id:daradara427:20191207201600j:image

 

こんな感じでかなりコンパクトでビックリ!(笑)

 

ココからは

マイクロチップ本当にいる?終生飼育するのに?可哀想だよ‥

って疑問をもってる彼氏を説得した話になります(笑)

 

ヨウムが最近サイテス登録になって

登録がないと取り引きができなくなったのは記憶にあると思います。

ヨウムや九官鳥は古くから人気があって

サイテス登録の後くらいから飼ってた方が亡くなられたりと行き場の無くしたヨウムもぽつりぽつりと‥

 

 ずっと家の中で楽しく暮らしていた子が

急に施設の鳥かごの中でずっと暮らすのです。

動物園か施設しか行き場がなくなるので

 いくら欲しい方がいても譲れない(恐らく遺族の方でも譲渡のとこでひっかかって上手くいかなかったとテレビでやっていたのを記憶していますがやり方はあったでしょう)

 施設に預けられたヨウムは寂しくて寂しくてご飯も食べず、譲渡先を探すにもそもそもご飯を食べないヨウムを出すわけにも

と八方塞がりみたいな番組がちょこちょこあったのです。

 

 ヤラセであってほしいし

ヤラセだと信じたいけど

登録さえしてれば他の一般家庭に預けられた可能性も高い(登録書がないと預けることもできない)

というのが強く印象に残ってて

私の趣味で飼ってる亀ですが手続きを踏みました。

 

動物園も施設も 家とは大きく違います

動物園は研究施設ですしね(笑)

 

私の場合所詮は亀なので

多少環境がかわっても飼い主が甘やかさなくても強く生きるでしょう

行き場の選択肢さえつくっておけば

きっと強くいきていく、、はず!(笑)

 

でもそうじゃない場合は?

 

 ↑の事を話したところサポートしてくれました。

 

動物を飼う

ということは終生飼育をすることも大事だけど

行き場をつくってあげる手段を把握し考える事も大事だなって最近思う玄米さんでした(笑)